クロカタビロオサムシ
昆虫類Calosoma maximowiczi (Morawitz)
| 目名 | コウチュウ目 | 
|---|---|
| 科名 | オサムシ科 | 
| 大分県カテゴリー | 絶滅危惧II類 (VU)絶滅の危険が増⼤している種 | 
| 環境省カテゴリー | 掲載なし | 
選定理由
  非常に個体数の少ない種である。近年,減少傾向が見られる里山の昆虫の一種と考えられ,絶滅が懸念される。
- 県内分布( )は過去の分布
 - 九重町,別府市,湯布院町,緒方町
 - 分布域
 - 北海道,本州,四国,九州
 - 世界的分布
 - 朝鮮半島,中国,台湾,シベリア東部
 - 生育環境
 森林の林縁部の樹上で主にチョウ目の幼虫を補食する。クヌギの樹液にも集まる。
- 現状
 - 近年の採集記録が極めて少なく,個体数が激減していると思われる。
 
