トゲウスバカミキリ
昆虫類Spinimegopis nipponica nipponica (Matsushita)
| 目名 | コウチュウ目 | 
|---|---|
| 科名 | カミキリムシ科 | 
| 大分県カテゴリー | 情報不足(DD)評価するだけの情報が不⾜している種 | 
| 環境省カテゴリー | 掲載なし | 
選定理由
  1952年に発見されたのち,現在まで見つかっていない。良く保存された照葉樹林に新たな生息地がないか,情報が望まれる。
- 県内分布( )は過去の分布
 - (佐伯市)
 - 分布域
 - 四国(愛媛・高知),九州(大分・鹿児島)
 - 世界的分布
 - 台湾
 - 生育環境
 平地,低山地の良く保全された照葉樹林のソヨゴ、クロガネモチなどが幼虫の食草。
- 現状
 - 1952年に佐伯市で一死体が採集され,九州初記録になったが,その後採集記録はない。
 - 備考
 九州では大分県と鹿児島県しか知られていない。