タガネラン
種子植物Calanthe davidii Franch. var. bungoana (Ohwi) Hashimoto, comb. nud.
| 科名 | ラン科 | 
|---|---|
| 大分県カテゴリー | 絶滅危惧IA類(CR)ごく近い将来における野⽣での絶滅の危険性が極めて⾼いもの | 
| 環境省カテゴリー | 絶滅危惧IA類(CR)ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高いもの | 
選定理由
  台湾などに近縁な仲間があり,本県だけに生育する。生育地は極めて希。個体数も数えるほどで,常に絶滅の危機に瀕している。
- 県内分布( )は過去の分布
- 豊後水道域
- 分布域
- 九州(大分)
- 生育環境
- 石灰岩の丘陵地林縁や林内。 
- 現状
- 生育地の一部は鉱山用地で一般の人の立ち入れない所にある。今後の石灰岩の発掘などにより,生育地を消滅することが考えられる。
- 備考
- 本県の特産種とされる。基準標本産地[津久見市上青江]。マツダエビネ(C.matsudai)と同種とする説もある。 

