セマルヒメドロムシ
昆虫類Orientelmis parvura (Nomura et Baba)
| 目名 | コウチュウ目 | 
|---|---|
| 科名 | ヒメドロムシ科 | 
| 大分県カテゴリー | 絶滅危惧II類 (VU)絶滅の危険が増⼤している種 | 
| 環境省カテゴリー | 絶滅危惧II類 (VU)絶滅の危険が増大している種 | 
選定理由
  水質が良好な河川中流域に生息し,水流でツルヨシなどの根際が露出した砂地を好み、産地は局地的。絶滅が懸念される。
- 県内分布( )は過去の分布
 - 安岐町,九重町,宇目町
 - 分布域
 - 本州(新潟・愛知・鳥取・広島・山口),九州(福岡・大分・熊本)
 - 世界的分布
 - 日本固有種
 - 生育環境
 ツルヨシなどが繁茂する水質が良好な河川中流域の水中。
- 現状
 - 限られた生息環境に分布地は点在する。
 

