ヤマキサゴ
陸・淡水産貝類Waldemaria japonica (A.Adams)
| 目名 | 中腹足目 | 
|---|---|
| 科名 | ヤマキサゴ科 | 
| 大分県カテゴリー | 準絶滅危惧 (NT)存続基盤が脆弱な種 | 
| 環境省カテゴリー | 掲載なし | 
選定理由
  本州と四国に広く分布域をもつが、九州では分布地が少なく、本県では山地に生息する。樹木の伐採で生息地・個体数ともに減少傾向にある。
- 県内分布( )は過去の分布
 - 山国町、耶馬渓町、竹田市、宇目町
 - 分布域
 - 本州、四国、九州(熊本・大分・宮崎)
 - 生育環境
 山地の自然林内で落ち葉の下や朽ち木。
- 現状
 - 自然林の減少によって生息地が少なくなり、かつてのような群生地はみられない。
 - 備考
 殻高8.8mm、殻径12.4mm、淡黄赤褐色


