ハチジョウシダ
シダ植物Pteris fauriei Hieron.
科名 | イノモトソウ科 |
---|---|
大分県カテゴリー | 絶滅危惧IA類(CR)ごく近い将来における野⽣での絶滅の危険性が極めて⾼いもの |
環境省カテゴリー | 掲載なし |
選定理由
暖地性のシダ植物で,神奈川県以南の沿海地に分布する。本県では1箇所に数個体の生育が確認されているだけで,生育環境の悪化等により絶滅の危険性が極めて高い。
- 県内分布( )は過去の分布
- 豊後水道域
- 分布域
- 本州(神奈川・伊豆諸島・伊豆半島・紀伊半島),四国,九州(佐賀・熊本・大分・宮崎・鹿児島),沖縄
- 世界的分布
- 韓国,中国,台湾,インドシナ半島
- 生育環境
海岸近くの常緑樹林内。
- 現状
- 1995年に豊後水道域の1箇所で生育が確認された。同地に数個体が生育しているだけである。