ビロウ
種子植物Livistona chinensis R. Br. var. subglobosa (Hassk.) Becc.
科名 | ヤシ科 |
---|---|
大分県カテゴリー | 絶滅危惧II類 (VU)絶滅の危険が増⼤している種 |
環境省カテゴリー | 掲載なし |
選定理由
日本では四国,九州,沖縄に分布する亜熱帯植物で,県内では「豊後水道域」に分布する。竹林内や自然林内に生育しているものもあり,森林化が進めば生育環境が悪化して消滅が懸念される。
- 県内分布( )は過去の分布
- 豊後水道域
- 分布域
- 四国,九州(福岡・長崎・大分・宮崎・鹿児島),沖縄
- 世界的分布
- 台湾
- 生育環境
離島や海岸の林内や崖地。
- 現状
- 近づきやすい所では,人により採取された所もある。
- 備考
県指定天然記念物「高島のビロウ自生地」(佐賀関町),「竹野浦のビロウ」(米水津村),「沖黒島の自然林」(米水津村・蒲江町)