ナベナ
種子植物Dipsacus japonicus Miq.
| 科名 | マツムシソウ科 | 
|---|---|
| 大分県カテゴリー | 絶滅危惧II類 (VU)絶滅の危険が増⼤している種 | 
| 環境省カテゴリー | 掲載なし | 
選定理由
  山地草原や林縁に生育し、県内に点在しているが、個体数は少ない。野焼きの停止や植林などで生育環境は悪化傾向にあり、絶滅危惧種になる可能性がある。
- 県内分布( )は過去の分布
 - 耶馬渓・国東丘陵地、別府湾沿岸域,津江山地,玖珠山地,九重火山群,由布・鶴見火山群
 - 分布域
 - 北海道,本州,四国,九州(福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島)
 - 世界的分布
 - 朝鮮,中国
 - 生育環境
 低地から低山地の林縁や草地
- 現状
 - 2年草のため、毎年l草刈りが行われると消滅する可能性がある。
 - 備考
 国立・国定公園指定植物(阿蘇くじゅう)
