ツクシガモ
鳥類Tadorna tadorna (Linnaeus,1758)
目名 | カモ目 |
---|---|
科名 | カモ科 |
大分県カテゴリー | 絶滅危惧IB類(EN)ⅠA類ほどではないが、近い将来における野⽣での絶滅の危険性が⾼いもの |
環境省カテゴリー | 絶滅危惧II類 (VU)絶滅の危険が増大している種 |
選定理由
大分県に飛来する頻度や数が少なく,採餌場所である干潟が埋め立てや河川改修などにより悪化し,その面積が減少している。
- 県内分布( )は過去の分布
- 海岸部の干潟および湿地に希な冬鳥。
- 分布域
- 九州で冬鳥。中部以南では希な冬鳥。
- 世界的分布
- 中国東北部で繁殖,中国南部で越冬。
- 生育環境
河川河口部,湖沼,干潟や湿地に生息し,甲殻類,海藻類などを食べる。
- 現状
- 日本の主な越冬地は九州北部で,1,000羽より少ない。中津,宇佐,西国東,杵築,大分,日田で毎年数回の観察記録がある。
- 備考
希少鳥獣