エゾチョウチンゴケ
蘚類Trachycystis flagellaris (Sull. & Lesq.) Lindb.
| 目名 | ホンマゴケ目 | 
|---|---|
| 科名 | チョウチンゴケ科 | 
| 大分県カテゴリー | 絶滅危惧IA類(CR)ごく近い将来における野⽣での絶滅の危険性が極めて⾼いもの | 
| 環境省カテゴリー | 掲載なし | 
選定理由
  山地の林床で腐植土がある転石や崖に着生する。生育地が少ない。豪雨などによる流失が懸念される。
- 県内分布( )は過去の分布
 - 九重火山群, 大野川上流域、祖母・傾山地
 - 分布域
 - 北海道、 本州、 四国、 九州
 - 世界的分布
 - 東アジア、 北米西部
 - 生育環境
 山地の腐木上または岩上に生える。
- 現状
 - 各生育地は標高800m以上で, やや明るく, 湿度のある林下に散生している。
 
