シバゴケ(ホゴケ)
蘚類Racopilum aristatum Mitt.
| 目名 | ホンマゴケ目 | 
|---|---|
| 科名 | シバゴケ科 | 
| 大分県カテゴリー | 絶滅危惧IA類(CR)ごく近い将来における野⽣での絶滅の危険性が極めて⾼いもの | 
| 環境省カテゴリー | 絶滅危惧IA類(CR)ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高いもの | 
選定理由
  生育地は少ない。台風や集中豪雨など自然災害による生育状態の悪化が懸念される。
- 県内分布( )は過去の分布
- 中津・宇佐低地
- 分布域
- 本州中部地方以西、 四国、 九州、 沖縄地方、 小笠原
- 世界的分布
- 朝鮮、 中国、 フィリピン
- 生育環境
- 渓流沿いや林縁の湿った土に生える。。 
- 現状
- 谷部の土に生育している。生育環境が不安定である。
